結婚をきっかけに木目金の指輪を作ってみよう

結婚の記念に素敵な指輪を

決して義務ではないものの、結婚にあたって多くの方が指輪を製作されています。
ご夫婦となった際の良い記念品ですので、ぜひお気に入りの一品を探してみてください。
デザインの候補の一つとして、ここでは木目金を紹介します。
続きを読む 結婚をきっかけに木目金の指輪を作ってみよう

シンプルな結婚指輪は多くの人におすすめ

結婚指輪のデザイン選びで悩むときは

結婚指輪には非常にたくさんのデザインがあり、一生に一度の大切な指輪をどれにするか、非常に悩ましいですよね。
希望のデザインがすぐに決まる方はいいのですが、特にこれという希望はない方には、シンプルな結婚指輪をおすすめします。
その人気やメリットについて紹介しましょう。
続きを読む シンプルな結婚指輪は多くの人におすすめ

左利きの場合は結婚指輪をどっちにするべき?

左利きの方の結婚指輪作り

多くの方は右利きであり、通例通り左手の薬指に結婚指輪をしていても日常生活で違和感があったり、邪魔になったりすることも少ないのですが、左利きだとそうはいきませんよね。
特に結婚指輪を24時間毎日つけ続けるつもりの方は利き手にずっと指輪があり、日常生活の邪魔になる不安があると思いますので、そこは柔軟に対応して右手用で指輪を作ってもOKです。
続きを読む 左利きの場合は結婚指輪をどっちにするべき?

銀婚式のお祝いにおすすめする特別な結婚指輪

銀婚式に特別なプレゼントを

結婚生活の節目でおこなうお祝いは、日頃の感謝や、これからもよろしくといった気持ちを伝えるいい機会になります。
特に長い結婚生活を経てからおこなわれる銀婚式では、それにふさわしい素敵な贈り物として結婚指輪を作ってみてはいかがでしょうか。
続きを読む 銀婚式のお祝いにおすすめする特別な結婚指輪

つや消しした結婚指輪もおすすめのデザイン

つや消しした結婚指輪

結婚指輪に施す仕上げも見た目を左右する大事なポイントですから、デザインの一種として把握すると、より満足できる指輪をお作りになれます。

人気があり、多くの方からよく選ばれているおすすめの仕上げ加工の1つ、つや消しについて今回ご紹介しましょう。
続きを読む つや消しした結婚指輪もおすすめのデザイン

喜ばれる結婚指輪の渡し方とは

結婚指輪の喜ばれる渡し方とは

結婚指輪はただのファッションジュエリーではなく特別な記念品でもありますから、製作時はもちろんのこと、完成したあとの渡し方にも気を使いますよね。

プレゼントするパートナー様にきちんと喜ばれるその渡し方とはどんなものか、これは人にもよるため正解はないのですが、結婚式を活用してプレゼントする方がよくおられます。

続きを読む 喜ばれる結婚指輪の渡し方とは

結婚指輪と婚約指輪をセットで製作

結婚指輪と婚約指輪をセットで

最近は結婚指輪だけとするカップル様やご夫婦様もおられますが、現在でも婚約指輪をきちんと作られる方もおられます。

当工房enishiでもお作りしていますから、ご希望の方はぜひお問い合わせください。

結婚指輪とセットで作れるほか、両方を木目金にもできます。

続きを読む 結婚指輪と婚約指輪をセットで製作

結婚指輪のさまざまな相場

結婚指輪の相場をチェック

結婚指輪はどんなものを選ぶべきかで悩まれる方もよくおられます。

選択肢が多すぎてどうすればいいかわからなくなることもあるでしょう。

そんなときに相場を知っておかれるとちょうどいいものがわかり、向いている指輪を自然に絞り込めることがあります。

知っておかれるといい結婚指輪に関するさまざまな相場をご紹介しましょう。

続きを読む 結婚指輪のさまざまな相場

結婚指輪の値段の習慣について

結婚指輪の値段に決まりはある?

ブライダル関係の指輪でよく言われていたのが「お給料の3か月分」です。

そのような値段の指輪を選ぶのが一種の習慣のように言われており、目安にもなっていたわけですが、現在の結婚指輪選びでもこのような習慣があるのか、気になっている方もおられるでしょう。

習慣にまでなっているはっきりとした目安は現在のところなく、それぞれのご夫婦様で都合のいいものをお選びになっているのが現状です。

続きを読む 結婚指輪の値段の習慣について