結婚指輪が出来上がるまでの流れ

結婚指輪はどうやって作られる?

現在、結婚指輪はさまざまなお店や工房で作られており、思わず目を引かれる凝った一品もよく見られます。
凝ったデザインであればあるほど、出来上がるまでの流れが想像しにくいところではないでしょうか。
そこで、今回は結婚指輪の豆知識として、リングが出来上がるまでの一般的な流れをご紹介したいと思います。

ロストワックス工法での流れ

結婚指輪と一口にいっても、製造法は1つだけではありません。
主流な製造法の一種であるロストワックス工法では、指輪の製作にロウのような柔らかい素材「ワックス」を使います。
ワックスはヤスリで簡単に削れるため、分厚いリング状に切り出したワックスを少しずつ削り、事前に決めた通りの形状に仕上げます。
完成したワックスの指輪は、まるで結婚指輪の模型のように見えます。
この指輪の周りに石膏を流して固めれば、完成品の型の完成です。
溶かしたプラチナやゴールドを型に流して固めると、ワックスで作った通りの指輪の出来上がりです。
最後に、型から出した指輪を磨き上げたり、宝石を取り付けたりすれば、お客様にお渡しできる結婚指輪の完成です。

木目金の指輪が出来上がるまでの流れ

当工房enishiでお作りしている木目金の指輪は、ロストワックス工法とは異なる方法で作っています。
こちらではまず素材とする複数の金属を重ねて高温で熱し、1つの金属板とします。
完成した金属板には、各素材の色が層のように積み重なっているため、これを叩いて伸ばす、削る、ねじるなどの各種加工により、それぞれの地金の色が木目模様に見えるように調整していきます。
なお、最初の段階で溶接された各素材は強力に結びついているため、加工の工程で叩いたりねじったりしても分離しません。
そのため、加工の段階ではペンチなどの工具を使った力強い作業が行われています。

どちらも素敵なenishiの結婚指輪!

木目金工房enishiの結婚指輪は、手作りコースのものはロストワックス工法、木目金の指輪ではプロの職人による金属加工で作られています。
出来上がるまでの流れは異なりますが、どちらも素敵な一品なので、興味をお持ちの方はぜひ当工房をご利用ください。