左利きの方の結婚指輪作り
多くの方は右利きであり、通例通り左手の薬指に結婚指輪をしていても日常生活で違和感があったり、邪魔になったりすることも少ないのですが、左利きだとそうはいきませんよね。
特に結婚指輪を24時間毎日つけ続けるつもりの方は利き手にずっと指輪があり、日常生活の邪魔になる不安があると思いますので、そこは柔軟に対応して右手用で指輪を作ってもOKです。
続きを読む 左利きの場合は結婚指輪をどっちにするべき?
多くの方は右利きであり、通例通り左手の薬指に結婚指輪をしていても日常生活で違和感があったり、邪魔になったりすることも少ないのですが、左利きだとそうはいきませんよね。
特に結婚指輪を24時間毎日つけ続けるつもりの方は利き手にずっと指輪があり、日常生活の邪魔になる不安があると思いますので、そこは柔軟に対応して右手用で指輪を作ってもOKです。
続きを読む 左利きの場合は結婚指輪をどっちにするべき?
結婚生活の節目でおこなうお祝いは、日頃の感謝や、これからもよろしくといった気持ちを伝えるいい機会になります。
特に長い結婚生活を経てからおこなわれる銀婚式では、それにふさわしい素敵な贈り物として結婚指輪を作ってみてはいかがでしょうか。
続きを読む 銀婚式のお祝いにおすすめする特別な結婚指輪
結婚指輪に施す仕上げも見た目を左右する大事なポイントですから、デザインの一種として把握すると、より満足できる指輪をお作りになれます。
人気があり、多くの方からよく選ばれているおすすめの仕上げ加工の1つ、つや消しについて今回ご紹介しましょう。
続きを読む つや消しした結婚指輪もおすすめのデザイン
結婚指輪に関してさまざまな迷いを持たれている方は決して珍しくありません。
作るかどうかで迷う、どんなものにするかで迷うなど、さまざまなお悩みに対していくつかおすすめの方法をご紹介しましょう。
結婚指輪はただのファッションジュエリーではなく特別な記念品でもありますから、製作時はもちろんのこと、完成したあとの渡し方にも気を使いますよね。
プレゼントするパートナー様にきちんと喜ばれるその渡し方とはどんなものか、これは人にもよるため正解はないのですが、結婚式を活用してプレゼントする方がよくおられます。
最近は結婚指輪だけとするカップル様やご夫婦様もおられますが、現在でも婚約指輪をきちんと作られる方もおられます。
当工房enishiでもお作りしていますから、ご希望の方はぜひお問い合わせください。
結婚指輪とセットで作れるほか、両方を木目金にもできます。
結婚指輪はどんなものを選ぶべきかで悩まれる方もよくおられます。
選択肢が多すぎてどうすればいいかわからなくなることもあるでしょう。
そんなときに相場を知っておかれるとちょうどいいものがわかり、向いている指輪を自然に絞り込めることがあります。
知っておかれるといい結婚指輪に関するさまざまな相場をご紹介しましょう。
ブライダル関係の指輪でよく言われていたのが「お給料の3か月分」です。
そのような値段の指輪を選ぶのが一種の習慣のように言われており、目安にもなっていたわけですが、現在の結婚指輪選びでもこのような習慣があるのか、気になっている方もおられるでしょう。
習慣にまでなっているはっきりとした目安は現在のところなく、それぞれのご夫婦様で都合のいいものをお選びになっているのが現状です。
結婚指輪に木目金が欲しいなとお考えでしたら、ぜひenishiまでご相談ください。
これぞ木目金というはっきりした木目や、あまり目立ちすぎないさりげない木目など、お作りできる指輪はさまざまです。
フルオーダーでお作りしているため、細かいご希望もできる限りデザインに反映いたします。
口コミでも人気のある、ちょっと普通とは違った結婚指輪にされたいなら木目金はおすすめです。
人気もありますし、普通にはない個性があるのが大きな特徴です。
フルオーダーでお作りしているenishiでなら細かいご希望も承れます。
木目金という名前を初めて知った方もおられますよね。
一言でいうと木目模様の浮かんだ指輪のことです。
続きを読む 口コミでも人気の結婚指輪を作ろう